春日部市教育委員会教育長より、臨時休業の延長についてのお知らせがありました。4月8日付けで「臨時休業を延長し5月7日に学校を再開する」予定でしたが、下記のように変更となります。
1、臨時休業日の延長について
・令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで、引き続き臨時休業日とする。
2、臨時休業中の対応について
・1、学校での一時預かり、校庭開放について
・学校での児童の一時預かり、校庭開放も実施する予定ですが、一時預かりについては、医療従事者等、やむを得ない事情がある場合に限らせていただく場合がありますので、ご理解ご協力をお願いします。
・今後の休業延長における放課後児童クラブにおける児童の保育は、午後3時からになりますので、入室している児童の一時預かりも午後3時まで学校で行います。入室以外の児童は、これまでどおり午後4時までお預かりします。
・詳細は、各学校からのメール配信、ホームページ等で確認してください。
3、休業中の生活・学習について
・次の点について、ご家庭での指導をお願いします。
・早寝・早起き・朝ごはん、家庭学習、過度な運動など、生活のリズムを保つこと。
・検温、手洗い・うがい・咳エチケット等の感染症拡大防止と健康管理に努めること。
・不要不急の外出は、自粛すること。特に大型連休中は、家で過ごすことを基本とすること。
。学校から提示された学習課題に計画的に取り組むこと。また、学習支援サイト等の活用や、新しい教科書を使って自学自習に取り組むこと。設けませんが、追加の課題の配布等、必要に応じて学校から連絡します。
※ なお、登校日は設けませんが、追加の課題の配布等、必要に応じて学校から連絡します。 以上